たまたまyoutubeで
「スティーブ・ジョブスの名言集」というのを見ました。
私は初めて買ってもらったコンピューターもMacintoshでしたし、
今も家でも職場でもMac環境なので、windowsよりはMacの方が詳しいと思いますが
スティーブ・ジョブズさんについてはビルゲイツと同じ位の認識度で、
単に「すごい人」という程度しか認識がありませんでした。
でも初めて彼に興味を持ってみたら、けっこうぐっときました。
ウィキペディアを読むと、いい人なんだか悪い人なんだかよくわからないけど(元々そんな判断は誰にもできないことですけどね)、それでもこのスピーチはぐっときました。
前編後編ありますけど、後編のお話が好きです。
会社で「スティーブジョブズさんの名言をたまたま見て、感動した」という話をしていたら、
なんとそのお方も「俺もこないだスティーブ・ジョブズの名言集っていう本を買ったとこだよ」
というシンクロニシティがありました。おお!ジョブズさん頑張れ!
そして、私は、こういう良い言葉をたくさん知ってきたはずなのに、消化しきれてないよね
と旦那さんにいつも突っ込まれる…。図星だぜ。
私の
セロトニントランスポーター遺伝子はきっとSS型だ!とか言われるし。確かに、図星だよ。
活かせてなくても、着実に毎日0.1mmずつでも積み重なってる、消化しつつある。
そう信じてる。信じることが大事ですよね。信ずるものは救われる。
【追記】10月6日
スティーブジョブズさんが亡くなられたとのこと。
心からご冥福をお祈りいたします。
林檎マークの入ったPCをずっと使い続けます!!
ありがとうございました。
またすぐ生まれ変わってきて下さい!