先日田植えを手伝わせてもらった田んぼを見に行ってきました。
すっかり成長していて綺麗な田んぼになっていた。
子供の頃、田舎のおばあちゃんちの周りにはこんな田んぼがたくさんあった。
生えそろった青い稲が風になびいている風景は、子供ながら毎度感動していたなぁ。
波だ!草の絨毯みたいだ〜!あの上を歩いてみたい〜!っていつも思ってたなぁ。
それをアニメの中で実現させたのが、オウムの触手の上を歩くナウシカだったけどね。
あれをみた時「これだ〜!」って思った。
大ババ様「そのもの青き衣をまといて金色の野におりたつべし〜」
ついでにお隣の畑ゾーンにある蓮畑も見てきた。

蓮って午前中しか咲かないとか?知らなかった。
私たちが行った時間も遅かったのかも。
ホント素敵な植物ですよね。美しい。
(望遠レンズ持ってけば良かった)
うちのトマトちゃんたちも恐ろしい程の急成長ぶりを見せています。
あんなひょろっこ苗ちゃんたちだったのに、大地に植えたとたん野生化してます。
全然まともなケアしてないのに、文科系から体育会系への変貌ぶりに毎度驚きます。
そして何度刈っても生え続ける雑草たちのパワーにもホント驚きます。笑えます。
↓